柿本人麻呂が詠んだ秀歌にちなみ、かがり火を囲みながらかぎろひという自然現象を早朝から待ちます。開催日は平成30年1月3日(水)早朝です。
						第46回かぎろひを観る会
						
						日の出の1時間ほど前に現れる陽光「かぎろひ」。
						万葉の歌人 柿本人麻呂の秀歌「ひむがしの 野にかぎろひの 立つみえて かへりみすれば 月かたぶきぬ」が詠まれたとされる旧暦11月17日に、古を偲び早朝「かぎろひ」の出現を参加者全員で待つイベントです。
						
						開催日:平成30年1月3日(水)
						場所:かぎろひの丘 万葉講演(奈良県宇陀市大宇陀迫間)
						時間:午前4:00~7:00
						ご案内:
						  中央公民館:特別公開 壁画「阿騎野の朝」
						  万葉講演:バーンスリーによる演奏 
						       焚き火を囲んでの万葉歴史講話 
						  東 屋:入賞短歌展示
						  万葉公園駐車場:阿騎野朝市
						  6:00より大宇陀温泉「あきののゆ」が営業します
						  6:30より道の駅「宇陀路大宇陀」が営業します
						主催:宇陀市観光協会
						後援:宇陀市 歴史街道推進協議会 近畿日本鉄道株式会社 奈良交通株式会社
						協賛:阿騎野物産会 大宇陀女性の会
						問合先:宇陀市観光協会 〒633-0292 奈良県宇陀市榛原区下井足17-3 TEL:0745-82-2457
					
宇陀松山周辺地域のイベント情報等お知らせします!
観光ボランティアガイドが宇陀松山を案内します。開催日は平成29年11月15日(水)と11月18日(土)です。
								詳しくはこちら>>
平成29年11月25日(土)にゲストハウス「奈の音」で株式会社YAEN 代表 北田真規先生の講演会を実施します。
								詳しくはこちら>>