第2回 宇陀松山 薬草 発酵 博覧会!

-講演会・ワークショップ・薬草観察会・薬草サウナ 紹介編-



宇陀は推古天皇の頃に宮廷行事である薬刈り(611年)をした地であり、以来薬草の里として知られています。
その宇陀に全国から薬草・発酵の専門家が一同に会し、講演会・ワークショップを開催します。

2023.5.27(土)- 5.28(日)10:00-17:00
会場:奈の音・久保本家酒造・報恩寺・あきののゆ・うだ・アニマルパーク

事前予約をされる方は以下のサイトから受講される講演会を選んで予約登録を行って下さい。
https://uda-yakusou.net/
当日参加の場合は、各講座の30分前から各会場にて受付をはじめます。
※先着順となりますので、定員に達し次第終了となります。

■薬木キハダに触れてみよう~生薬オウバク採取体験~

保科 政秀
有限会社ポニーの里ファーム
ワークショップ
会場:奈の音
日時:5月27日 10:00-11:30
定員:15名
受講料:3,000円
保科 政秀
講演内容:
奈良県を代表する和漢胃腸薬『陀羅尼助(だらにすけ)』と『三光丸(さんこうがん)』それらの原料となる生薬オウバクは、キハダというミカン科落葉広葉樹の樹皮(内皮)である。
今回のワークショップでは、薬木キハダについてのお話と実際に樹皮の採取を体験していただきます。
プロフィール:
大学院生の頃から奈良県高取町のまちづくりに関わり、民間企業に勤務後、2014年から現在の職につく。
薬草の6次産業化を進めるため日々奮闘。
薬草を活用した様々な商品やイベントの企画運営に携わる。
キハダの未利用部位を活用したブランド『Re;KIHADA』を発足。
奈良県を中心に薬草や未利用資源に新たな価値を生む活動を行っている。

WEBサイトへ
予約サイトへ
保科 政秀の画像1
保科 政秀の画像2
保科 政秀の画像3

■日本の薬草学と薬草インフューズオイルを使用した万能クリーム作り

大塚 美穂
feel Japan株式会社
ワークショップ
会場:奈の音
日時:5月27日 12:30-13:30
定員:10名
受講料:2,000円
大塚 美穂
講演内容:
日本各地の野草を使って心身を整える活用法
お伝えさせて頂きます。
薬草を漬け込んだ植物オイルを使用して保湿クリームをつくります。
薬草茶、薬草酒の歴史や効能をお伝えしながら薬草茶を楽しんで頂きます。
プロフィール:
植物療法士
和ハーブフィールドマスター
メディカルアロマセラピスト
大阪市内でエステサロンをしながら全国の植生や古来から伝わる植物を用いた民間療法の研究、講座をしています。

WEBサイトへ
予約サイトへ
大塚 美穂の画像1
大塚 美穂の画像2

■『睡眠が変われば 、 人生が 変わる 』
~おすすめ 漢方茶 ブレンド ワークショップ

山岡 香織/岸 千鶴
睡眠改善インストラクター/漢方茶ブレンダー協会認定講師
講演会
会場:奈の音
日時:5月27日 15:00-16:30
定員:16名
受講料:2,000円
山岡 香織/岸 千鶴
講演内容:
働く世代 の 8 割 以上 が 悩む と言われる 睡眠事情
心地よく 目覚めることが 出来ていますか?
睡眠は、 ダイエット 、 自律神経 、 お肌の くすみ・ ハリ 、 生活習慣病 など、様々なことに影響 を 与えて いきます 。
眠っている間に私 達 の身体は血や気を作るため、質の良い睡眠はとても大切です 。
人生を 豊かに していく 役立つ 睡眠講座 です。
プロフィール:
山岡 香織:
 日本睡眠学会 正会員 日本睡眠環境学会 正会員
 睡眠改善 インストラクター 漢方養生士
岸 千鶴:
 漢方養生指導士 漢方養生指導士漢茶マスター
 漢方茶ブレンダー協会認定講師
 韓方 東医宝鑑アカデミーティーセラピー専門課程
 韓方座浴 ® 認定セラピスト
 ファスティングアドバイザー
 サロン月桃 (TUKIMOMO)

WEBサイトへ
予約サイトへ
山岡 香織/岸 千鶴の画像1
山岡 香織/岸 千鶴の画像2

■身近な薬草 ドクダミワークショップ
~ドクダミの手ごね石けん作り~

坂下 典子
日本アロマ環境協会、日本メディカルハーブ協会
ワークショップ
会場:奈の音
日時:5月28日 10:00-11:30
定員:16名
受講料:2,000円
坂下 典子
講演内容:
可憐な花を咲かせるドクダミですが、その匂いは独特です。あの強烈な匂いのせいで「厄介もの」扱いされています。
しかし古くから民間薬として利用されてきた歴史があります。ドクダミ茶の美味しい飲み方、チンキの作り方などをご紹介します。
ワークショップでは、ドクダミエキスを練りこんだ手ごね石けんを作ります。
プロフィール:
アロマセラピスト、ハーバリスト
体調の不調が続きいろいろな自然療法を試す中、アロマセラピー、ハーブと出会い、植物の魅力に惹き込まれる。
企業、団体、大阪市行政関連等を中心にアロマ、ハーブの講座を行っている。
また奈良、兵庫、和歌山等で、そこに生息する植物を使った様々なワークショップを開催している。
【資格】
AEAJ認定 総合資格
JAMHA認定 シニアハーバルセラピスト・ハーバルプラクティショナー
大阪市生涯学習インストラクター
アロマセラピーボランティアグループグラース会 代表

WEBサイトへ
予約サイトへ
坂下 典子の画像1
坂下 典子の画像2
坂下 典子の画像3

■暮らしに薬草を取り入れるアジア植物民族の知恵

前田 知里
里山文庫
講演会
会場:奈の音
日時:5月28日 12:30-13:30
定員:16名
受講料:1,000円
前田 知里
講演内容:
ブータンやネパール、北インドなどのヒマラヤから、雲南や台湾、北隊の山岳民族の村を訪ね、植物利用の知恵を学んできました。
2023年2月に訪ねたタイ農村の伝統医術のお話を中心に、植物を暮らしに取り入れる民族の知恵についてお話ししたいと思います。
プロフィール:
オランダの農業大学院に在学中、ブータン政府のオーガニック計画に参加し、半年間で60人の農家にインタビュー。
自然とともに生きる民の伝統的知識に感銘を受け、アジア農村の古老たちから薬草や発酵の知恵を学ぶ。
帰国後、奈良で古民家を改修し、里山文庫をオープン。植物の知恵を伝える教室を主宰している。

WEBサイトへ
予約サイトへ
前田 知里の画像1

■醤油づくり体験とお醤油の活用

宮本 結実
うまみと発酵料理教室 みやもと
ワークショップ
会場:奈の音
日時:5月28日 15:00-16:30
定員:16名
受講料:2,500円
宮本 結実
講演内容:
醤油の歴史 製造方法 醤油の種類の説明の後、醤油づくり体験をします。
出来上がるのは一年後ですので、仕込んだ醤油のもろみの育て方についてのレクチャー。
濃口醤油と白醤油の活用2レシピ デモンストレーションのみ試食付き
プロフィール:
和歌山県和歌山市出身。
湯浅町にある醸造メーカーに勤務しつつ、個人で料理教室を開業。
和歌山にて発酵、日本料理、スパイスなどの教室を開催中。

予約サイトへ
宮本 結実の画像1
宮本 結実の画像2

■手軽にはじめて、じっくり育てる◎ミニマムサイズの「ぬか床」仕込みワークショップ

草野 みなみ
愛菌家
ワークショップ
会場:久保本家酒造
日時:5月27日 10:00-11:30
定員:8名
受講料:1,000円
草野 みなみ
講演内容:
出来上がり約1kgのぬか床仕込み
(材料・容器・試食込み、子どもさん連れ大歓迎!)
プロフィール:
奈良県下北山村在住の愛菌家。
東京農業大学醸造学科出身。
20代の半分以上をオーストラリアで過ごし、パーマカルチャーを始めとしたオーガニックで自然な暮らしを模索する。
東日本大震災をきっかけに奈良県へ移住、現在は自然農法農家の夫とお湯シャン・布おむつ・完全母乳・ノーワクチン等で育てる3歳長女、0歳長男と4人で愛菌家族暮らし。

予約サイトへ
草野 みなみの画像1

■香りおはぎ(よもぎ、大和当帰)+練り切り遊び+ミニ和菓子講座

福田 恵
和工房いとをかし
ワークショップ
会場:久保本家酒造
日時:5月27日 12:30-14:00
定員:40名
受講料:3,000円
福田 恵
講演内容:
手摘み蓬の新芽で作る蓬おはぎと、大和当帰が香るおはぎ作りでは、翌日でも固くならない方法をレクチャー致します。
紫陽花をモチーフにした練り切りには、バタフライピー(蝶豆)を煮出した錦玉をトッピング。米糀甘酒入りの白餡で優しい味わいに。
時間の都合上、事前に用意した食材で各1個づつ成型しお持ち帰り頂きます。
プロフィール:
和工房いとをかし
季節の移ろいを上生菓子に写す楽しさや、ご縁で繋がる身近な食材を用いて身体や心に優しい和菓子作りを心掛け、和歌山県を拠点に活動しております。
二十四節氣と併せてfb、インスタで毎月情報発信中。
経歴
京菓子デザイン公募、
デザイン大賞受賞、実作部門佳作

WEBサイトへ
予約サイトへ
福田 恵の画像1
福田 恵の画像2
福田 恵の画像3
福田 恵の画像4

■無農薬米と自然栽培大豆で「春みそ」仕込みワークショップ

草野 みなみ
愛菌家
ワークショップ
会場:久保本家酒造
日時:5月27日 15:00-16:30
定員:8名
受講料:1,500円
草野 みなみ
講演内容:
出来上がり約1kgの米みそ仕込み
(材料・容器・試食込み、子どもさん連れ大歓迎!)
プロフィール:
奈良県下北山村在住の愛菌家。
東京農業大学醸造学科出身。
20代の半分以上をオーストラリアで過ごし、パーマカルチャーを始めとしたオーガニックで自然な暮らしを模索する。
東日本大震災をきっかけに奈良県へ移住、現在は自然農法農家の夫とお湯シャン・布おむつ・完全母乳・ノーワクチン等で育てる3歳長女、0歳長男と4人で愛菌家族暮らし。

予約サイトへ
草野 みなみの画像1
草野 みなみの画像2
草野 みなみの画像3
草野 みなみの画像4
草野 みなみの画像5

■人生完全発酵

久保 順平
株式会社 久保本家酒造
講演会
会場:久保本家酒造
日時:5月28日 10:00-11:30
定員:30名
受講料:1,000円
久保 順平
講演内容:
日本酒にまつわるいろいろを、健康と時事ネタを折りまぜてお話します。
プロフィール:
創業300年久保本家酒造11代目蔵元
株式会社 久保本家酒造 代表取締役
日々の晩酌と居酒屋通いを3倍楽しくする日本酒伝道師

WEBサイトへ
予約サイトへ

■bring up糀
~塩糀作りワークショップ、玉ねぎ糀、甘糀試食あり~

芦田 恵美子
糀心(ここ)
ワークショップ
会場:久保本家酒造
日時:5月28日 12:30-13:30
定員:30名
受講料:1,000円
芦田 恵美子
講演内容:
糀の発酵の効果、効能の話と糀調味料の使い方、作り方レシピ付き!
塩麹作りワークショップと試食もしていただきます。
プロフィール:
日本糀協会糀エバンジェリスト
糀料理教室 糀心(ここ)主宰

WEBサイトへ
予約サイトへ

■発酵食で免疫力をUPする!
(こうじ納豆&乳酸菌味噌の作り方)

北村 愛
一般社団法人LOVE I FOOD EDUCATION
ワークショップ
会場:久保本家酒造
日時:5月28日 15:00-16:00
定員:30名
受講料:1,500円
北村 愛
講演内容:
発酵食はただ食べれば腸環境がよくなり免疫力が上がるということではありません。
どんな発酵食を選んで、どう食べればいいか?を腸と発酵食の関係を座学でレクチャーします。
実演でこうじ納豆&乳酸菌味噌の作り方。美肌効果抜群の酒粕糀などの試食もついています。
プロフィール:
奈良でオーナーシェフとして糀のお料理「花」など14年間店舗経営。
同時に発酵料理講師として奈良、梅田、難波、神戸、渋谷、銀座等で指導。
シェフとして6万人以上へ料理を提供、講師として約1万人へ教える。
現在は発酵食スペシャリストとして美味しさ、健康、生きる力つける発酵食講座を全国各地で開催している。

WEBサイトへ
予約サイトへ

■和ハーブの女王ヨモギのお話
(有機栽培ヨモギ風呂茶のお土産付)

林 くみ子
フランス植物療法普及医学協会認定 植物療法士
講演会
会場:報恩寺
日時:5月27日 10:00-11:00
定員:40名
受講料:3,000円
林 くみ子
講演内容:
和ハーブの女王「よもぎ」は、ヨーロッパでもハーブの母と呼ばれるほどポピュラーな薬草です。
そのポピュラーな「よもぎ」が持つ凄い力をひも解き、日々の生活に取り入れながら、病気の予防、健康に繋げるお話をしたいと思っています。
プロフィール:
植物療法の第一人者森田敦子氏に師事。
フランス植物療法普及医学協会認定の植物療法士。
植物療法を用いたアスリートフードセミナー講師としても活動。
都立高校運動部でのスポーツ栄養講師も行う。
CS番組内でのフードスタイリング及びレシピ開発、名門ゴルフコースでのランチメニュー開発にも携わる。

WEBサイトへ
予約サイトへ

■微生物からの伝言 一人ひとりがイキイキ生きる

豊城 政幸
Hakkousha合同会社 開発製造
講演会
会場:報恩寺
日時:5月27日 12:30-13:30
定員:40名
受講料:1,000円
豊城 政幸
講演内容:

プロフィール:
建築家を退職後、
農業施設のエンジニアリング会社で研究開発、設計施工販売。
耕作土壌の連作土壌障害の研究実験、腐敗方発酵へ導く水の開発を完成。
農業の土作り、畜産業での抗生物質を使わない家畜の健康づくり等、数々のプロジェクトに貢献。現在、個人レベルでの発酵型の腸内環境づくりの開発製造を行う。

WEBサイトへ
予約サイトへ
豊城 政幸の画像1

■感情を整えれば人生が変わる!バッチフラワー活用術

竹田 房恵
MIB.,jpn 株式会社 ウエルネス事業部
講演会
会場:報恩寺
日時:5月27日 15:00-16:30
定員:40名
受講料:1,000円
竹田 房恵
講演内容:
頭ではわかっていても、なかなか心がついてこない。
ストレスが多くて感情に振り回されてしまう そんな 現代人 の 大きな サポート になるのが 未来 の 医療 と も 言われる バッチフラワー 。
お花 がもつ 人 の 心 を癒す エネルギー を 使って 、 日々 の 心 の ケア 方法 をお教え します 。
どなたでも 簡単 に 、 副作用 なく 安心 して ご使用 いただけます 。
プロフィール:
大人女性のウエルネスビューティーを コンセプト に 大阪 を 中心 に 活動 。
本質 美肌 研究所 主宰 バッチフラワー 実践家 国際 薬膳師 蜂蜜 療法 家 。
本質的 な 美肌 を つくるため の 各種 講座 、 手作り 石けん レッスン 、 化粧品 開発 ・ 販売 を 行う 。
心身 の 美容 の サポート として バッチフラワー や 蜂蜜 療法 など 幅広 い セラピー を 提供 。

WEBサイトへ
予約サイトへ
竹田 房恵の画像1
竹田 房恵の画像2
竹田 房恵の画像3

■薬食同源 食べよう!飲もう!薬草三昧

クレメンツ かおり
精霊の森
ワークショップ
会場:報恩寺
日時:5月28日 10:00-11:30
定員:40名
受講料:2,700円
クレメンツ かおり
講演内容:
宇陀でとれる薬草20種類の料理やドリンク、デザートの試食をしていただきます。
嫌われ者の薬草が好きになる。おみやげ付き
プロフィール:
1984年フランスにてリンパドレナージュを修得。
心と体、魂の癒しをテーマに色彩心理療法、気功療法、クリスタルヒーリング、フィトテラピーなどさまざまな自然療法を世界各国で学ぶ。
現在は奈良を拠点に、自然療法士養成校、アロマテラピースクールを中心にハーブ&スパイス、薬草ソムリエ、薬膳療法、鉱物療法などのセミナーを開講。

WEBサイトへ
予約サイトへ
クレメンツ かおりの画像1

■「茶は養生の仙薬なり延齢の妙術なり」を管理栄養士なりに解説。
※お茶の飲み比べ有り

中西 純枝
Su-balance
講演会
会場:報恩寺
日時:5月28日 12:30-13:30
定員:25名
受講料:1,000円
中西 純枝
講演内容:
弘法大師が唐よりお茶の種子を奈良・宇陀に植えた事が大和茶の始まりと言われている。
鎌倉時代の書物「喫茶養生記」に茶の効能が書かれており、令和になった現在日本食品標準成分表には食材(茶)の栄養成分が記され、またこれまでに様々な実験や研究が行われ文献が残っている。
昔から言われる茶の効能を栄養士が解説。
プロフィール:
地元の食品会社で研究開発、品質管理職勤務後、管理栄養士として都内病院にて勤務。
在宅献立作成、自然食品セレクトショップ、保育園栄養士をなど経て、奈良の観光地で夫婦でカフェを起業。
食育講座、親子料理教室講師なども。
子供のアレルギーがきっかけで無添加の食品を開発し販売。
2019年に食品ブランド「Su-balance」を設立。

WEBサイトへ
予約サイトへ
中西 純枝の画像1

■和漢美容液とヨクイニンローションの作り方を伝授!
~食べる美容液はとむぎの試食と活用法~

竹川 雅子
それいゆ株式会社
ワークショップ
会場:報恩寺
日時:5月28日 15:00-16:30
定員:40名
受講料:2,000円
竹川 雅子
講演内容:
和漢方を使った美容液、はとむぎローションの作り方を伝授!
はとむぎは生薬名「ヨクイニン」として長年民間薬イボ取りの妙薬として使われています。はとむぎ茶やはとむぎごはんは『食べる美容液』として有名で、また美肌をつくるサポートとして化粧品業界でも大人気の成分です。
はとむぎの試食やはとむぎローションのお持ち帰り付き。
プロフィール:
創業60 年以上にわたりはとむぎを研究し商品開発を続けている「はとむぎ専門店」の家系に生まれ、はとむぎ料理研究家、管理栄養士、国際薬膳師、薬膳カウンセラー(望診法)などの資格を持ち、全国で料理教室を開催する傍ら、ならどっとFM で「はとむぎ料理研究家のおいしく健康!」にて、パーソナリティとして、活動中。

WEBサイトへ
予約サイトへ
竹川 雅子の画像1
竹川 雅子の画像2

■みそソムリエが伝える みそのはなし

西林 美香
神結ひ -kamimusuhi-
講演会
会場:あきののゆ
日時:5月27日 10:00-11:00
定員:12名
受講料:1,000円
西林 美香
講演内容:
みその歴史 みその効用 みそを味わう
プロフィール:
奈良県在住自宅でみそ教室を主宰しております。
2011 年東日本大震災の 時に 、 ある 1 冊の本が きっかけ食事の大切さ 、 自分でみそを仕込む大切さを実感し 、 全国の ご縁のある方々にみそ の魅力 お伝えさせていただいてます。

予約サイトへ

■ご家庭のちょっとした困りごとに役立つ便利な薬草チンキの世界

⼭本 ⾹⾥
お医者さんに相談する前の家族の⾝近な悩みを解決するホーム・ホメオパシー®
講演会
会場:あきののゆ
日時:5月27日 12:30-13:30
定員:20名
受講料:1,000円
⼭本 ⾹⾥
講演内容:
私たちを癒してくれる植物のパワーを知っておかれることで、ご家族の健康を守るための選択肢が増えますよ。
⾁体的な問題だけでなく、⼼の癒しにもなる植物のお話などをお伝えします。
後半は、ご家庭ですぐに使えて役⽴つおすすめの薬草チンキもご紹介いたしますね。
プロフィール:
宇陀市在住。お医者さんに相談する前の家族の⾝近な悩みを解決するホーム・ホメオパシー®インストラクター。
⽇本各地、海外在住の⼦育て世代のお⺟さんたちをメインに、ご家族の健康を守るためのオンラインスクールを運営しています。

WEBサイトへ
予約サイトへ

■『日本の靈草 真菰を身近に楽しむ』
まこも和紙・まこもリース・まこもクリーム・まこも茶の作り方伝授

矢部 美紗
Heart O-Live
ワークショップ
会場:あきののゆ
日時:5月28日 12:30-13:30
定員:15名
受講料:2,000円
矢部 美紗
講演内容:
日本の縄文時代から沼や川に生息しているイネ科多年草真菰のお話をさせていただきます。
真菰の効能・真菰を使った色々な使い道や、育て方まで誰でもいつでも身近に真菰に触れてもらえるお手伝いをさせていただきます。
プロフィール:
藥剤師・医療の環境に育つ一方で自然を好み、小学生の時の愛読書は山菜入門。
薬大卒後は漢方薬の仕事に従事する。
子育て中に食・環境・心が健康を作ることに気づく。
真菰に出会ってからは、みずから栽培し様々な真菰の楽しみ方を提供している。
また地元宝塚の無農薬野菜生産者の応援マルシェも主宰。

WEBサイトへ
予約サイトへ
矢部 美紗の画像1
矢部 美紗の画像2
矢部 美紗の画像3
矢部 美紗の画像4
矢部 美紗の画像5

■『アトピー、アレルギーによりそう薬草とアロマのある⽣活』
〜アロマバスソルトづくりワークショップあり〜

池⽥ 佳世
株式会社Azron
ワークショップ
会場:あきののゆ
日時:5月28日 15:00-16:30
定員:40名
受講料:1,000円
池⽥ 佳世
講演内容:
アトピー、アレルギーに薬草やアロマを取り⼊れることでQOL(⽣活の質)を⾼めよう。
《第1部:楽しく学ぶアロマセラピー》
薬草を用いた植物療法のひとつであるアロマセピー。
古代エジプト時代まで遡って楽しい歴史エピソードを交えながらアトピー、アレルギーの方や、そうでない方にも手軽に薬草やアロマセラピーを生活に取り⼊ていただく方法をお話しします。
小学生以上なら保護者同伴で参加OKです。

《第2部:ワークショップ》
お好きなオーガニックの精油、ブレンドアロマオイルを選んでバスソルト30g X 2袋を作りましょう。
プロフィール:
・オーガニックアロマのレスキューオイル azron アズロン、株式会社Azron代表
・JAA⽇本アロマコーディネーター協会インストラクター
・SNS総メンバー1200名「アトピールーム」主宰

アトピー性⽪膚炎発症からアロマセラピーを学び、
2014年 オーガニックアトピーアロマサロンCHLORIS 主宰。
2022年 株式会社Azron設⽴。
SNS総メンバー1200名「アトピールーム」主宰。
音声SNS、clubhouse、Twitterスペースにて「お肌と地球に優しい暮し」をテーマに各界の第一人者の先生方をお招きして情報発信しています。

WEBサイトへ
予約サイトへ
池⽥ 佳世の画像1

■やまと・薬膳 摘み草キッチン

宮本 恭子
やまと薬膳
ワークショップ
会場:あきののゆ調理室
日時:5月27日 10:00-11:30
定員:15名
受講料:2,500円
宮本 恭子
講演内容:
摘み草(薬草)料理の基本と楽しみ方
摘み草(薬草)料理作りと試食
プロフィール:
講師:宮本 恭子 
やまと・薬膳メディスナルクッキング講師、管理栄養士 
食品企業に勤めるかたわら日本で食養料理を学び2005年渡欧。
東洋的食養法をベースに西洋の食養法を融合した「ヨーロッパ薬膳」を提唱するオオニシ恭子氏に師事。2013年1月より日本へ帰国したオオニシ氏と共に「やまと・薬膳」として料理講習や食事会などで活動。
婦人科クリニックにて不妊症や妊婦の栄養セミナー・食事指導を行うほか生活習慣病の食事指導にも従事。

WEBサイトへ
予約サイトへ
宮本 恭子の画像1

■薬草を身に纏うこと
Tシャツ代込み

木村 美香
野風工房
ワークショップ
会場:あきののゆ調理室
日時:5月27日 12:30-16:30(休憩あり)
定員:10名
受講料:3,500円
木村 美香
講演内容:
薬草でTシャツを染めます。染液は薬草を煎じた香りがします。
ふわぁっと立ち込める香りそれを嗅ぐだけで癒されます。
古代より人は植物等の色を布に染めて着衣として暮らしてきました。
自然と共に生き、自然の恵みを頂き服薬としていました。
その感覚を薬草で染めた服を染めて着ることで是非実感してほしいです。
プロフィール:
野風工房、大和の森の薬草舎代表 野山のはーばりすと
生駒市高山町にて薬草や染料を栽培。季節の手仕事がメインの野風工房の小さな教室と薬草染め研究会を自宅にて開催しています。
大和の森の薬草舎では、天然成分100%キハダの成分がたっぷりのアウトドアスプレー「キハダの雫」を開発、発売中。

予約サイトへ
木村 美香の画像1
木村 美香の画像2
木村 美香の画像3

■「吉野本葛」で本物の「葛もち・葛きり」を作ろう

川本 あづみ
株式会社 井上天極堂
ワークショップ
会場:あきののゆ調理室
日時:5月28日 10:00-11:00
定員:40名
受講料:500円
川本 あづみ
講演内容:
「葛」は、葛根湯でもおなじみの植物。
その葛の根から取り出したでんぷんが「葛粉」で、葛粉から作られるのが「葛もち」や「葛きり」なのですが、あなたが今まで食べていた葛菓子は果たして本物でしょうか!?
今回は100%葛粉の、本物の「葛もち」と「葛きり」を作ります。
小学生以上なら保護者同伴で参加OKです。
プロフィール:
(株)井上天極堂 葛ソムリエ 川本あづみ
初めて食べた作り立ての葛もちのおいしさに感動し、2000年に入社。
品質管理課では商品開発・メニュー開発に従事。
2011年以降は経営企画室で小学校の「出前授業」や「葛ソムリエ」資格制度を企画し、吉野本葛の魅力発信に努めている。

WEBサイトへ
予約サイトへ
川本 あづみの画像1
川本 あづみの画像2

■マイ麹の作り方と活用法

竹村 享子
畑薬膳アカデミー主宰
ワークショップ
会場:あきののゆ調理室
日時:5月28日 12:30-14:00
定員:36名
受講料:1,000円
竹村 享子
講演内容:
家で簡単に麹を作る方法をお伝えします。
作った麹で甘酒や塩麹、またそれを使って普段の食事に取り入れる方法もお話して、作った一品をお持ち帰りいただきます。
マイ麹の作り方をデモンストレーションした後で、納豆麹のワークショップをして、お持ち帰りをしていただきます。
プロフィール:
畑薬膳アカデミー主宰
健美膳料理教室(陰陽調和の重ね煮)、発酵伝承講座、畑野菜でワークショップを開催。
大学校、小学校、公民館、生協、カルチャーセンターなどで発酵食講座、食農教育などを行う。

WEBサイトへ
予約サイトへ

■暮らしの野草茶 薬膳茶
~オーダーメイドの潤いを~

長谷 真由美
旬薬zen みんカフェ
ワークショップ
会場:あきののゆ調理室
日時:5月28日 15:00-16:30
定員:40名
受講料:2,500円
長谷 真由美
講演内容:
季節にそった暮らしの心地よさを日常にすっと取り込もう。
座学[中医学と薬膳の基本]+実践[季節にあわせた養生茶+自分だけのオーダーメイド薬膳茶] 自らの手で1から作り上げていただきます。
プロフィール:
薬膳療法士・健康生活指導士 
旬薬zenみんカフェオーナー 
座学付薬膳料理教室「カフェ薬膳スタジオ美身」主宰 
イオン橿原他公共専任講師
心身の健康と美、高齢者向け、コーチング等講演講師 
個人トータルカウンセリング実施 
ならどっとFM「ながたに真由美の薬膳っていいな」パーソナリティー

WEBサイトへ
予約サイトへ
長谷 真由美の画像1

■親子で学ぶ「いのちの教育」1

桂木 謙一/内河 僚介
うだ・アニマルパーク振興室
ワークショップ
会場:アニマルパーク
日時:5月27日 10:00-11:00
定員:40名
受講料:無料
桂木 謙一/内河 僚介
講演内容:
親子を対象に、命について考えます。
私たちの命が繋がっていること、両親や友だち、自然環境、動物のおかげで私たちが生きていることに気づき、自分の心音を実際に聞いて生きていることを実感します。
動物の心音クイズなどから、動物にも命があり、感情やニーズがあることを学びます。
プロフィール:
奈良県教育委員会と連携し、うだ・アニマルパーク振興室に配置された現役の小学校教諭が担当します。

WEBサイトへ
予約サイトへ
桂木 謙一/内河 僚介の画像1

■親子で学ぶ「いのちの教育」2

桂木 謙一/内河 僚介
うだ・アニマルパーク振興室
ワークショップ
会場:アニマルパーク
日時:5月27日 12:30-13:30
定員:40名
受講料:無料
桂木 謙一/内河 僚介
講演内容:
親子を対象に、命について考えます。
私たちの命が繋がっていること、両親や友だち、自然環境、動物のおかげで私たちが生きていることに気づき、自分の心音を実際に聞いて生きていることを実感します。
動物の心音クイズなどから、動物にも命があり、感情やニーズがあることを学びます。
プロフィール:
奈良県教育委員会と連携し、うだ・アニマルパーク振興室に配置された現役の小学校教諭が担当します。

WEBサイトへ
予約サイトへ
桂木 謙一/内河 僚介の画像1

■奈良のくすりの歴史と薬用植物

西原 正和
奈良県薬事研究センター 検査指導係 総括研究員
講演会
会場:アニマルパーク
日時:5月28日 10:00-11:00
定員:40名
受講料:無料
西原 正和
講演内容:
「奈良のくすり」は、西暦611年の推古天皇の薬猟(くすりがり)からはじまり、悠久の歴史があります。
唐招提寺や東大寺もその歴史に重要な役割を担っています。
今回、この奈良のくすりの歴史と薬用植物について、一緒に学んでみませんか?講習では、簡単なワークショップも通じながら、お話させていただきます。
プロフィール:
薬剤師、生薬中の含有成分の分析や、品質評価のための手法を研究しています。
また、薬用植物や漢方について、親しみを持っていただくため、ワークショップや講習会を通じて、広めています。
今後は、薬用植物がどのように生薬に加工されていくのか、栽培から加工までの講習体験も実施したいと考えています。

予約サイトへ

■親子のための漢方的生活
~いろいろあってもゴキゲンに生きるために~

巽 欣子
医療法人三谷ファミリークリニック
講演会
会場:アニマルパーク
日時:5月28日 12:30-13:30
定員:40名
受講料:無料
巽 欣子
講演内容:
まち医者として診察していると、親御さんがこどもの漢方を求めて来院されます。
残念ながら漢方薬は「西洋薬じゃないから素晴らしい」のでもなく「魔法の薬」でもありません。
でも漢方の考え方のなかには、親子でゴキゲンに生きる工夫のヒントはありそうです。
ぜひ一緒に探してみましょう。
プロフィール:
医療法人三谷ファミリークリニック理事・副院長
日本プライマリ連合学会認定医・指導医、日本抗加齢学会専門医
1995年奈良県立医大医学部医学科卒業
西洋医学と漢方医学両面から“まち医者”として外来と訪問診療に携わる一方、商店街にコミュニティスペースを開設し、社会的処方として人と人を繋ぐ活動を行う。
2017年奈良県立医大と早稲田大学でつくるMBT(医学を基礎とするまちづくり)で宇陀市を舞台に農村医療ツーリズムに参画。
2018年宇陀市で葛根掘りツアーに参加し、漢方を処方している自分が何も知らないことに衝撃を受け、医療の原点を追求するべく2022年宇陀市に2拠点居住。

WEBサイトへ
予約サイトへ

■大和の薬よもやま話

浅見 潤
一般社団法人三光丸クスリ資料館
講演会
会場:アニマルパーク
日時:5月28日 15:00-16:00
定員:40名
受講料:無料
浅見 潤
講演内容:
三光丸の原料(センブリ・ケイヒ・オウバク・カンゾウ)に関するお話のほか、奈良の配置薬の歴史についても少しご紹介したいと思います。
プロフィール:
昭和30年北海道生まれ。昭和54年三鷹市遺跡調査会に入り、市内各所の旧石器・縄文時代の遺跡発掘調査に従事。
平成12年、奈良県明日香村に移住し三光丸クスリ資料館に館長として勤務。
館長職のかたわら、大和売薬および中世大和国の歴史研究を行なう。
奈良県明日香村在住。日本考古学協会会員

WEBサイトへ
予約サイトへ

■森野旧薬園の薬草たち1
-森野旧薬園の薬草紹介-

インストラクター:藤本 勝也
宇陀ツーリストガイドの会「Assoo」
観察会
会場:森野旧薬園
日時:5月28日 10:00-11:30
定員:10名
受講料:1,000円
浅見 潤
プロフィール:
大宇陀生まれ、大宇陀育ち。
機械工学を専攻するも、宇陀の豊かな自然の中いつのまにかプラントハンターを目指す。田んぼでは無農薬、除草剤無しで赤米、紫米、黒米を育てる。池では蓮、マコモ、メダカ、ドジョウ、ヌマエビ、田うなぎを育てる。フィールドでは葛根、自然薯、ツルニンジンなどを掘り、サルナシ、マタタビ、アケビを採る。観光ガイドでは、宇陀ならではの辰砂ツアー、古墳ツアー、古道トレッキングなど。
水彩画が趣味。

予約サイトへ

■森野旧薬園の薬草たち2
-森野旧薬園の薬草紹介-

インストラクター:藤本 勝也
宇陀ツーリストガイドの会「Assoo」
観察会
会場:森野旧薬園
日時:5月28日 12:00-14:00
定員:10名
受講料:1,000円
浅見 潤
プロフィール:
大宇陀生まれ、大宇陀育ち。
機械工学を専攻するも、宇陀の豊かな自然の中いつのまにかプラントハンターを目指す。田んぼでは無農薬、除草剤無しで赤米、紫米、黒米を育てる。池では蓮、マコモ、メダカ、ドジョウ、ヌマエビ、田うなぎを育てる。フィールドでは葛根、自然薯、ツルニンジンなどを掘り、サルナシ、マタタビ、アケビを採る。観光ガイドでは、宇陀ならではの辰砂ツアー、古墳ツアー、古道トレッキングなど。
水彩画が趣味。

予約サイトへ

■青空薬草テントサウナ体験
~奈良時代から伝わる漢方の癒やし~

インストラクター:橋本 真季
ALHAMBRA
会場:あきののゆ薬草サウナ会場
日時:5月27日-28日 10:00-16:00
当日受付のみ
参加料:無料
※水着、タオル等の用意をお願いします。
詳細サイト:https://akinonoyu.nara.jp/
浅見 潤
プロフィール:
奈良県奈良市出身。
東京在住。
奈良が発祥である漢方・薬草・アロマ・風呂などの日本のウェルネスを国内外にお伝えする活動をしています。

WEBサイトへ


■ポスター

宇陀松山 薬草 発酵 博覧会
クリックすれば、拡大します。


■フライヤ

宇陀松山 薬草 発酵 博覧会
クリックすれば、拡大します。
宇陀松山 薬草 発酵 博覧会
クリックすれば、拡大します。
宇陀松山 薬草 発酵 博覧会
クリックすれば、拡大します。



主催
宇陀の薬草を全国へ広める会
奈良県宇陀市大宇陀西山91
URL:https://uda-yakusou.net/
E-mail:ts@uda-yakusou.net(半角にしてくださいね)

共催
大宇陀温泉 あきののゆ
うだ・アニマルパーク